定年後どしよっかな~。

早期退職制度に乗っかって退職したけど、このあとどしよか。新たに会社員として就職はしたくないけど、まだいろいろできるよ。

cakewalk今度は新たに作った、インストルメントの音がでない。

今日は基本からやり直してみようと、空の新規プロジェクトを作成し、インストルメントのトラックを作成。ピアノとドラムのトラックを作成。
オーディオインタフェースを接続していなかったのでPCのスピーカーから音を出そうと設定を変えたが音が出ず、しょうがないので、オーディオインタフェースを接続しなおし、cakewalkを立ち上げ直した。

が音がでない。

コンソール画面で、出力を何だかんだいじっても全然でない。

 

初心に戻り、Googleで『SI-Drum Kit音がでない』で検索。ヤフー知恵袋でいくつかヒット。
SONAR X1でのドラムの打ち込みについてで、音がなりません。
まさに同じ症状。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

上記2つが原因でした。
MIDIトラックとオーディオトラックのインプットとアウトプットがリンクされていなければならない。これは知らなかった。

この仕組は以下のページに親切に書いてあった。

sutyolog.com

そしたらこの記事の中にもしやこれはというリンクが

sutyolog.com

この1行目に書いた、PCから音がでないので諦めて、オーディオインタフェースでしか出せなかった問題。
これにて解決しました。

今日はなんて収穫があったのだ。
これに関して数年前も悩んでほったらかしにしてたのだ。

これはなにかいいことがる兆候か










久々にDTMやってみたところ、コピペすらできない。

cakewalkの画面


ベースのソロ練習用に青木智仁さんの教則ビデオに付属の、仮想スティーブガットとの共演のドラムパターンを打ち込もうと、久々にcakewalkを開いてみた。
オーディオトラックに元ネタの音源を取り込み、ピアノロールでドラムパターンを打ち込んでいく。
ドラムパターンは繰り返しが多いのである程度打ち込んだらそれをコピーすることになる。
ピアノロールのノートは範囲指定でき、コピペができるので、普通にコピペをしたが、貼り付けられない。
でもできたときもあったよな。
しかし、何度やってもできない。ソフトを立ち上げ直してもできない。

cakewalkのバグなのか?私のPCのリソースが足りないからご動作しているのか?
わけわからんので、ヤフー知恵袋に載せてみた。

 

意外にもすぐに回答があったが、ショートカットキーが割り当てられていないのではないかという回答だった。

ショートカットキーは割り当てられているし、メニューからコピーを選んで、貼り付けでやってもだめ。

その日は寝て、朝方、もしやと思い、PCに向かった。
トラックの最終位置でやってら成功したので、もしかしたら途中のノートを削除して、そこにコピペするのができないのかなと、試してみたところ、案の定できなかった。

が、おかしい挙動に気がついた、別のトラックにコピペされている。

ヤフー知恵袋で指摘されていた、貼り付け方法を指定して貼り付けるの内容が変わっているときがあるというアドバイスを思い出し、みてみると、開始トラック番号が別のものに変わっていた。
 それを正しいものに直して実行すると、うまくいった。

理由はわかったが、なぜ、突然、開始トラック番号が変わっているのか?

ふと気がついた。トラックビューの選択状態が変わっている。
選択しているトラックに対して処理を行うのかもしれない。

トラックをミュートしたりしながら、コピペしてたのでそれが原因だったのだろう。

 

それにしてもUIおかしいよな。普通、貼り付け先を指定してペーストするはず。

範囲指定の仕様も意味不明。
マウスで範囲指定しているのに、ルーラがその範囲を超えた領域が選択されているときがある。
このとき、コピペを実行すると、想定外のコピーデータが貼り付けられるのでもとデータが壊れてしまう。こちらはまだ原因がわかっていない。

DAWは複雑な仕様なので仕方がないかもしれないが、株取引のマーケットスピードなどはその複雑さにも関わらず、思った通りの動作をしてくれるし、ここからも操作できるのかと関心することが多々ある。

 

 

失業手当もらいながらアルバイト

辞めた会社から離職票が届いたので早速ハローワークに行ってきました。

手続きに関しては難しいことはなく、ただ待ち時間が長いだけ。

WEBを駆使して、無駄を省いているけど、まだやれることありそうだな。

IT,AI,RPAまだ需要ありそうだな。

 

てことで、手続き無事終わり、さて次は何をするかと。

まずは、求職活動なんだけど、説明動画は今日見た。
職業訓練受けてみたいな、WEB,Programing.一応、やってたけど自己流だったので。

 

で、求職活動の傍ら、アルバイトもしたいな。お小遣いくらい稼ぎたいじゃん。と軽く考えていたが、かなりの規制があるらしい。

 

週に20時間以上働くと、失業手当が取り消される。
アルバイトは4時間未満、4時間以上で実績を報告しなければいけない。

4時間未満だと減額される。4時間上だとその日分は支払われないけど、後日追加される。

You Tubeとかで対応法説明があるが、1日でわずか数千円なので、好きな方やればいいかな。

おもしろそうなものがあれば、時間もお金も気にせずにやる。

お金、気にして何もやらないよりは、経験しといたほうがいい。

 

当初は、オンラインのアンケートとかで、1回、5000円から1万円の報酬を貰う位を考えていた。

でも実際やってみると、現在、無職ということで対象外になるものが多い。ちょっと前までバリバリに働いてたのに‥

 

私の場合、アルバイトはお金を得るというより、コミュにティに参加するとか、自分のキャリアを試せるという意味で使いたいから、この辺あんまり気にしないでいいかな

今回、失業中のアルバイトを考えたお陰で、社会への貢献の手段が広がったかな。

 

60歳超えると、正社員での採用は、適応外だよね。

この辺をハローワークの人とか、就職エーシジェントの人に聞きたいよね。
60歳以上の人を企業に紹介しても報酬少ないだろうし、どういうふうにしようと思っているのかを、明日の面談で聞いてみよっと。

 

 

 

国民健康保険申請してみた。

健康保険が切れる2日前に発熱してしまった。37度だけど。

切れる前に、医者いっとこーっと、駅チカの病院に予約いれたら、発熱外来に行ってくれと。県の発熱コールセンターに電話すると2件紹介してくれたが、1件は予約満杯。

2軒めは検査だけで結果は陽日わかるという。あまり来てほしくなさそうな対応。

午後になるが残りの一つの病院に電話してみると来てくれということで行ったが、発熱している人は別対応で別室でまたされる。

なぜか鎮痛解熱剤だけ処方してもらった。

 

薬は効いて熱は平熱まで下がり筋肉痛も収まったが、喉と気管支の痛みが治らない。

翌日、若干体調よくなかったが、あさって外出の用事があり、今日中に直したかったので、自転車で10分ほどの区役所へ国民健康保険の申請に行ってきた。

予約券発行機には、国民健康保険の窓口と、国民年金がプラスされた窓口がありどっちかなーと思ったがとりあえず両方とも取っておいた。どっちか早い方に行けばいいやと。

 

しばらくして、呼ばれ、意外と早く処理してくれたが、当日使える券をくれない。知り合いからは藤沢市では当日発行してくれたと聞いていたので、今日使える券はないのか聞いたら、それなら別の窓口でもらってくださいとのこと。

それ、先に行ってよ~。30分位待つだと。

しかし、ラッキーなことにその窓口は先程、余分に取った窓口の予約券が使えたのであった。のでさほど待たずに、申請済証明書をゲット。

 

しかし、申請書とか事前にネットでダウンロードさせて書いたものを持っていけば10分は短縮されるだろうに。

 申請済証明書だって最初から説明があれば早いだろうに。

まだいくらでも効率化というかIT化できるよな。AI使うまでもなく。

 

 

.燻製日記(小田原散策)

小田急線でなくしたスマホを取りに小田原へ。

運賃取られないのでそのまま帰っても良かったが、せっかく1時間半かけて来たので、小田原の街を散策。

前から気になっていた、燻製の立ち飲み屋、和の燻製へ。ごー。

loco.yahoo.co.jp

地図を見ると遠い感じがしたが、すぐに発見。

平日なのにすでに3人ほどお客さんがいる。結構狭い店内なので、即入店はせずに、その裏の小道を散策。目をつけていたお店とか、良さげなお店も発見してよい感じ。

30分後くらいに覗いてみると、あまり変わっていない。

が、入る。店の前の看板にビールセットを発見。

店内に入ると、薄暗く、涼しい(当日は珍しく20度超えの春日)先客は3名だったが、逆側のカウンターが空いていてそこを確保。

全体的には6人くらいが限度か。

ビール2杯セットをとりあえずオーダー。ま、2杯は飲むでしょ。

まもなくすると、お年寄りのカップルが退店、正面のカウンターに移動。

まずはビールとセットのゆで卵、枝豆の燻製。

もう一杯はなんでもよいということで、出羽桜(1合)。

ビールと日本酒で1,150円のところセットだと1,200円で燻製もつくからお得。

隣の、年配の女性「私もビール2杯セットにすればよかった」って、店員は変更できますよと変更してくれた。

店員さんの女性は、日本人じゃないかな。

追加で、チーズ、卵焼きの燻製を追加し、お土産として、鯖、サザエ、ミックスナッツの燻製をお土産に買求め店を出た。

ここの燻製は種類も多く美味しいが、なんせ値段が高い。

うちにも燻製器があるのでミックスナッツの燻製をやってみた。

結果熱燻となってしまうので、ナッツが乾燥しすぎて美味しくない。

そこでアマゾンで電池式の燻製器を購入。これなら冷燻できるはず。

http:// https://www.amazon.co.jp/dp/B085Y4Q4H2/ref=cm_sw_r_li_dp_dl_5FPGBT288GJEG8ZDJBJB https://www.amazon.co.jp/

翌日、届いたので開けてみたら、予想外に小さい。おもちゃを買ってしまった。

とりあえずセッティングしてみるか、と自室でセッティング。

燻製剤はほんのひとつまみ。蓋がないのでこれでは日をつけたら煙が立ち上がってしまうではないか。

などと心配しながら、ファンのスイッチを入れ、燻製剤に着火。

するとなんと、ファンの力で火の回りが早く、吸引するため意外にも煙が外にもれない。

逆に吐き出しの方は、予想外に煙がどんどんでるのでちゃんと密閉していないと漏れて部屋が煙だらけになる。

威力はわかったので、後日、いろいろ試してみる。

 

 

 

 

 

扶養に入る条件を聞いてみた

退職後、妻の扶養に入るためにいろいろ調べたが、細かいところでわからないことがあったので、神奈川県の社会保険事務所に電話して聞いてみた。

 

以下、質問内容と回答。

 

個人年金も年収に含まれるか
    ➡ 含まれる。継続的な収入は年収に含まれる。なら一時的なアルバイトはOKかな?

・失業保険は?
    ➡ 日割りの金額で計算する。1年分の収入に計算しなおして比較。

・いつからの収入?
    ➡ 退職が3/31という事なので、4/1からの収入が対象

・扶養申請後、途中で収入が増えたら?
    ➡ 残業等で一時的に増えた場合はよいが、転職等で継続的に増える場合はNG 

・会社の健康保険を継続したあとでできるか?
    ➡ できる。その場合、その健康保険組合に任意継続できるか、止めることができるかを相談。

・そのとき、もとの健康保険の保険料は?
    ➡ 上記のとおり、その健康保険組合と相談

・退職金ははいるのか?
    ➡ 一時的な所得は入らない。継続的な収入が対象。

 

 上記のことが具体的になった時にまた連絡下さいとのことでした。